【無料で使える】育児がラクになる神アプリ5選|3児パパが本気で厳選!

パパ家事

子どもが生まれると、生活がガラッと変わります。
「おむつ替えた?」「ミルク何時にあげた?」「次の予防接種いつだっけ…?」

そんな時に頼れるのが、育児をサポートしてくれるスマホアプリたちです。

3児の父である筆者が、実際に使って「これは本当にラクになった!」と思えた、
無料で使える“神アプリ”を厳選して5つ紹介します。


✅ こんな方におすすめ

  • 初めての育児でてんやわんやのパパママ
  • 育児記録や予定共有をもっとスムーズにしたい
  • とにかく“時短”できるツールを探してる!

① ぴよログ|授乳・おむつ・ねんね全部記録!

赤ちゃんの育児記録といえばこれ!
授乳・おむつ・睡眠の時間をワンタップで記録できて、夫婦でリアルタイム共有も可能

「前回ミルクあげたの何時だっけ?」
「夜、何時間寝た?」がすぐにわかる神アプリです。

📱 ぴよログの公式ページを見る


② Googleカレンダー × Alexa|予定も声で確認!

以前はTimeTreeを使っていましたが、我が家は今、Googleカレンダー一択!
なぜなら、Alexaと連携して予定の読み上げができるから!

「アレクサ、今日の予定は?」と聞くだけで、次の予防接種も健診も忘れずに管理。

🗓 予定の色分けや通知設定も簡単で、夫婦の育児連携が激的にアップしました!


③ EPARKお薬手帳|薬の受け取り予約が神すぎる

小児科の帰り、薬局で30分待ち…子連れにはキツい。
そんな悩みを解決してくれたのが、EPARKのお薬手帳アプリです。

  • 処方箋を事前に送れる
  • 薬が用意できたら通知が来る
  • 薬局での待ち時間ゼロ!

さらに、お薬手帳機能も付いていて、子どもの薬歴がスマホで一括管理できます。

👉 EPARKで詳しく見る


④ Amazon定期便+プライムアプリ|買い物しなくてOK!

育児中の買い物って本当に大変…。
そこで我が家は、Amazonの定期便でオムツ・ミルク・洗剤を自動補充

  • 毎月必要なものは自動で届く
  • 外出ゼロで在庫管理
  • プライム会員なら翌日配送も!

\ 今なら30日間無料体験中!/
👉 ▶ Amazonプライム無料体験を始める
※ 30日間、すべての機能が使い放題。解約はいつでもOK!


⑤ Googleフォト|写真整理がほぼ自動

毎日のように赤ちゃんの写真が増えてスマホがパンパンに…
そんな悩みを解決してくれるのがGoogleフォト

  • Wi-Fi接続時に自動でバックアップ
  • AIによる分類で「1歳誕生日」もすぐ見つかる
  • 容量圧迫も自動で最適化!

📸 家族での写真共有にも超便利です。


✅ まとめ|アプリで育児はもっとラクになる!

アプリ名機能ポイント
ぴよログ育児記録授乳・おむつ・睡眠が共有可
Googleカレンダー予定管理Alexaで読み上げも可能!
EPARKお薬手帳薬受け取り予約薬局の待ち時間ゼロに!
Amazon定期便自動買い物オムツ・ミルクの買い忘れ防止
Googleフォト写真整理自動バックアップ&分類

🎁 おまけ:忙しい育児をもっと快適にするグッズも紹介中!

👉 3児パパが選ぶ育児グッズランキングはこちら
👉 チャレンジタッチ無料体験レビューもチェック


✍️ この記事を書いた人:もゆパパ

3人の娘を育てながら、家事・育児・ブログ・プログラミングに挑戦中。
「イケてるパパ=育児を楽しむパパ」をモットーに情報発信しています!

タイトルとURLをコピーしました